グランディディエライト 0.25ct


グランディディエライト 0.25ct
¥ 40,000
超希少石、グランディディエライトのオーバルカット0.25ctです。
グランディディエライトとはマダガスカルで産出されるブルーグリーンの天然石。
20世紀初期に最初に産出されましたが、ほとんどが透明度の低い暗い色合いで宝石的に注目はされていませんでした。
しかし2014年に美しい鉱脈が発見されてからは2015年のフォーブスで1ctあたりの単価が高い宝石5選のうち第3位に選ばれ注目度は急上昇。
今最もジュエリー/ミネラル業界で熱く注目される希少石となっています。
暗く不透明なブルーグリーンではなく、明るく涼やかな薄荷色のこの一品。
大粒ではありませんがジュエリーにするには十分な美しさと透明度があります。
目視で内包物(インクルージョン)も認められますが、美しさを損なうほどではありません。
ルースでお持ちいただくほか、ナチュラルなデザインでリング、もしくはネックレスにお仕立てするのがおすすめです。
宝石言葉「新たなる冒険」
鉱物名:珪酸塩鉱グランディディエ
宝石名:グランディディエライト
重さ :0.2ct
大きさ:5mmx3.5mmx厚2.5mm(オーバルファンシーカット)
モース硬度:7.5
+3,800円で中央宝石研究所の鑑別書をお付けします。
ペンダントやリングなど、オーダージュエリーのご相談も承ります。
ご購入後、
contact@mapre.info
LINE ID:@mapre
までご連絡くださいませ。
メールが受信できますよう、ドメイン設定をよろしくお願いします。
グランディディエライトとはマダガスカルで産出されるブルーグリーンの天然石。
20世紀初期に最初に産出されましたが、ほとんどが透明度の低い暗い色合いで宝石的に注目はされていませんでした。
しかし2014年に美しい鉱脈が発見されてからは2015年のフォーブスで1ctあたりの単価が高い宝石5選のうち第3位に選ばれ注目度は急上昇。
今最もジュエリー/ミネラル業界で熱く注目される希少石となっています。
暗く不透明なブルーグリーンではなく、明るく涼やかな薄荷色のこの一品。
大粒ではありませんがジュエリーにするには十分な美しさと透明度があります。
目視で内包物(インクルージョン)も認められますが、美しさを損なうほどではありません。
ルースでお持ちいただくほか、ナチュラルなデザインでリング、もしくはネックレスにお仕立てするのがおすすめです。
宝石言葉「新たなる冒険」
鉱物名:珪酸塩鉱グランディディエ
宝石名:グランディディエライト
重さ :0.2ct
大きさ:5mmx3.5mmx厚2.5mm(オーバルファンシーカット)
モース硬度:7.5
+3,800円で中央宝石研究所の鑑別書をお付けします。
ペンダントやリングなど、オーダージュエリーのご相談も承ります。
ご購入後、
contact@mapre.info
LINE ID:@mapre
までご連絡くださいませ。
メールが受信できますよう、ドメイン設定をよろしくお願いします。